先日次のスーパー戦隊シリーズ最新作の『機界戦隊ゼンカイジャー』のキャストが発表されました。
スーパー戦隊シリーズは1975年から続いており、今作は記念すべき45作目となります。
『機界戦隊ゼンカイジャー』は、1人の“人間”ヒーローと4人の“ロボ”ヒーローが主役というこれまでにない斬新さと“これぞスーパー戦隊!”という世界観をあわせもつ作品で、この世にたくさん存在する“並行世界”をすべて消し去ってしまおうとする敵に“全力全開”で立ち向かっていくヒーローたちの活躍を描く物語です。
見どころのひとつとなるのは、“機械生命体”であるロボヒーローの巨大化!
なんとロボヒーローは人間サイズの敵には等身大で戦い、巨大な敵にはそのまま巨大化して、巨大ロボとなって戦います。
ヒーローがメカに乗って戦うという、スーパー戦隊の約束ごとをポジティブに裏切り、ロボヒーローがそのまま巨大戦でも大活躍するとのこと。
最初から最後までロボットが出ずっぱりという、これまでにない斬新なスーパー戦隊となっており、これは注目ですね。
⠀ \45/
\ /
(○ V○) 全力全カーイ!番組公式Twitterスタート!
シリーズ45作記念!
「機界戦隊ゼンカイジャー」これこそが、スーパー戦隊だカーイ!
2021年3月7日(日)午前9時30分
テレビ朝日系にて、放送カーイ始!応援よろしく全カーイ!!
⚙🦖🦁🔮⛏#ゼンカイジャー pic.twitter.com/0xtf9ikwNM— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) December 20, 2020
「ゼンカイジャー」の超重要アイテムとなるのがギアトリンガー。
地上戦における変身や攻撃、さらに巨大戦でも活躍する必須アイテムです。
また、このギアトリンガーと合わせて使用するセンタイギアは、スーパー戦隊の力を凝縮したアイテム。これらのアイテムが、戦いでどんな効果を発揮するのかは…放送までのお楽しみ!
「ゼンカイジャー」の5人のビジュアルは歴代スーパー戦隊がモチーフになっているなど、ファンにはたまらない魅力がたっぷり詰まった作品となっています。
Contents
機界戦隊ゼンカイジャーのキャスト
ゼンカイザー:五色田介人/駒木根葵汰
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイザー/五色田介人を演じるのは#駒木根葵汰 (こまぎね きいた)くん🌈
先輩の多い現場の中で、やる気全力全開!笑顔も素敵なナイスガーイ!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/Tp10mddsRk
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
どんな分野でも構わないが、「世界初」を目指す若者。
普段はゆる~く明るいバカだが、スイッチが入ると熱血バカになる。
ゼンカイザーは、『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975~1977年)のアカレンジャーをモチーフにしたヒーローになっています。
駒木根葵汰さんは2000年1月30日生まれで茨木県出身です。
高校時代にインスタグラムで「イケメン高校生」と話題になりホリプロにスカウトされました。2018年4月号のPopteen第4回次世代イケメン総選挙で5位になりメンズモデルとして出演。
AbemaTVの恋愛リアリティーショーの「太陽とオオカミくんには騙されない」に出演して話題になりました。これまでいくつかのドラマや映画に出演していますが、主演を務めるのは「ゼンカイジャー」が初めてとなります。
今回唯一の人間ということでかなり注目を集めるのではないのでしょうか。
また「きいたチャンネル」というYouTubeチャンネルもしていますが、最近は更新がないようです。撮影で忙しいのかもしれませんね。
ちなみに妹の駒木根心捺さん女優をしているそうです。
ゼンカイジュラン:ジュラン/CV:浅沼晋太郎
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイジュランにチェンジ全開!するのは、”イケてるおじさん”ぶっている、ジュラン🦖#浅沼晋太郎 さんが声を担当します!
よろしこ!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/J9K9IvseOG
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
渋くクールなイケてるおじさんを自認しているが、はたから見るとチョイうざ頑固オヤジ。
脳筋パワータイプなキカイノイド。
ゼンカイジュランは『恐竜戦隊ジュウレンジャー』(1992~1993年)に登場した大獣神がベースとなっています。
ゼンカイガオーン:ガオーン/CV:梶 裕貴
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイガオーンにチェンジ全開!するのは、人間大好き💕動物大好き💕だけどキカイには冷たい?!ガオーン🦁#梶裕貴 さんが声を担当します!
がおーーー!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/nMNNyhukIY
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
キカイノイドなのに、機械よりも地球の生き物が大好きな天然系キカイノイド。
介人のこともペットのように思っている。料理が得意。
ゼンカイガオーンは『百獣戦隊ガオレンジャー』(2001~2002年)の精霊の王・ガオキングがベースとなっています。
ゼンカイマジーヌ:マジーヌ/CV:宮本侑芽
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイマジーヌにチェンジ全開!するのは、占いや神秘的なものが大好きな恥ずかしがり屋、マジーヌ🔮
声を演じるのは #宮本侑芽 さん!
ぬぬぬマジーヌ!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/GrRyMYERl8
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
引っ込み思案の紅一点。占いやファンタジー、オカルトが大好きで引っ込み思案なキカイノイド。自分の好きなものをバカにされるといきなり切れたりする。整理整頓が苦手。
ゼンカイマジーヌは『魔法戦隊マジレンジャー』(2005~2006年)の魔神の王・マジキングがベースとなっています。
ゼンカイブルーン:ブルーン/CV:佐藤拓也
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイブルーンにチェンジ全開!するのは、この世界の全てが知りたい!好奇心のかたまり、ブルーン⛏#佐藤拓也 さんが声を担当します!
エンジンブルンブルン!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/83cUqZ7Tzy
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
真面目な学級委員タイプで、気になることがあるとウザいくらいに聞いてくる好奇心旺盛なキカイノイド。キレイ好きで、整理整頓が得意。
ゼンカイブルーンは『轟轟戦隊ボウケンジャー』(2006~2007年)の巨大ロボ・ダイボウケンがベースとなっています。
五色田ヤツデ/榊原郁恵
⚙キャスト紹カーイ⚙
主人公、五色田介人の肝っ玉おばあちゃん!!
五色田ヤツデを演じて頂くのは#榊原郁恵 さん! だカーイ!!イニシャルクイズのS.I.の正体でもあり、撮影現場を常に明るく和やかに盛り上げてくれているカーイ!!⚙#ゼンカイジャー pic.twitter.com/h5LAqb4iUE
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
また、その他にも五色田介人の祖母、五色田ヤツデ役で榊原郁恵さんも出演します。
榊原郁恵さんはスーパー戦隊シリーズに出演するのは初だそうです。
機界戦隊ゼンカイジャーの主題歌
主題歌『全力全開!ゼンカイジャー』歌唱を担当するのはつるの剛士さんです。
つるの剛士さんといえばウルトラマンに出演していましたね。
制作発表会見にも登場し、「ウルトラマン」をやらせていただいて、スーパー戦隊の主題歌を歌わせていただいて…、
あとは「仮面ライダー」をやらせていただくだけですね(笑)。と話していました。
⚙主題歌全カーイ!!⚙#ゼンカイジャー 主題歌を担当して頂くのは#つるの剛士 さん!!
イニシャルクイズのT.T.の正体であり
主題歌「全力全開!ゼンカイジャー」をダイナミックに歌って頂いているカーイ!!⚙🦖🦁🔮⛏
テレビで流れる日をお楽しみにカーイ!! pic.twitter.com/EBUgnw6Lsk
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
またつるの剛士さんは1975年生まれの45歳ということでスーパー戦隊シリーズと同い年ですね。
そして、スーパー戦隊といえばストーリーの途中で必ず追加戦士が加入しますので、追加戦士が誰になるのか?人間なのか?ロボなのか?その発表も今から楽しみですね。
個人的には人間のキャストが少なく寂しいので人間のキャストならいいなと思っています。
『機界戦隊ゼンカイジャー』は3月7日(日)スタートです。