ドラマ「14才の母」は、2006年に日本テレビ系で放送されました。
主演は志田未来さんでした。
このドラマは未成年の妊娠と出産をテーマにした社会派ドラマでした。当初は全10話の予定でしたが視聴率好調に伴い、1話追加され全11話となりました。
-あらすじ-
私立中学校2年生の一ノ瀬未希は、14歳にして、恋人との子供が出来てしまう。しかし、運命の相手と思えた桐野智志は頼りにならず、家族との確執が芽生え、未希は絶望の淵に落とされる。それでも産む決心をするが、信じられないほどの困難が待ち受けていた。
今回は「14才の母」に出演していたキャストを振り返ってみたいと思います。
Contents
「14才の母」キャスト
一ノ瀬 未希/志田未来
「14才の母」についてhttps://t.co/PHMg0vk7E0
赤ちゃんが大好きだから一ノ瀬 未希(いちのせ みき)〈14〉の気持ちが痛いくらい分かった、、、志田未来さんはどう感じて居られるのだろう、、、 pic.twitter.com/0Icmvcm9Y8— どなたはんに言うたて信じてくれまへん (@Theoldfxmen) July 18, 2020
1992年5月10日生まれ、14歳。名門・聖鈴女学院中学校に通っている、普通の家庭に生まれ育った中学2年生。思った事を意のまま行動する明るい性格なので友達も多い。学校では放送部に所属して校内放送のMCもしており、将来の夢はラジオのDJになること。しかし、成績はあまり良くなく、学校の教師の受けも悪い。
同じ塾に通う桐野智志と周囲に内緒で付き合っており、彼と関係を結んだことで思いもかけず妊娠し、クリニックで検査した結果、判明した。周りの意見から一度は中絶に同意するが、両親から自分が生まれたときの話を聞くと、中絶を拒否して周囲の反対を押し切り子供を生む決心をする。出産するという決意を通す一方、智志に迷惑をかけないように別れを自分から言いだし一度は別離をするが智志から説得され一人娘の「そら」のためにも智志とともに生きていくことを決意する。
一ノ瀬家
女優のベスト作品シリーズで、#田中美佐子
格差婚の後にグングンと色気が増していった気がします
ベストはお母さん役だけど、#14才の母 かなー
志田未来ちゃんの母でしたが強く優しく素敵でした#天地人 の直江兼続の母役も捨てがたい
Age35は途中で椎名桔平に揺らいだからなー笑 pic.twitter.com/8HxH3lXr7j— まつもとりょうじ (@matsumotora_men) June 18, 2020
一ノ瀬未希の母親・一ノ瀬 加奈子は田中美佐子さんが、父親・一ノ瀬 忠彦は生瀬勝久さんが演じました。田中美佐子さんは番組冒頭でナレーションもしていました。
また、弟・一ノ瀬 健太を演じた小清水一揮さんは、2012年の映画出演を最後に所属事務所を退所し芸能活動を行っていません。
桐野 智志/三浦春馬
14才の母の桐ちゃん…。もし私がみきちゃんだったら…と妄想してみる。
やっぱり産むわ。
春馬くんのこと、大好きだもん😍
それくらい好きにならずにはいられなくさせる男、三浦春馬。恐るべし…。#三浦春馬のここが好き #三浦春馬#天外者 #14才の母 #NightDiver pic.twitter.com/JKr3xMTSat
— miyugizumo (@miyugizumo) October 30, 2020
未希の彼氏であり、そらの父親。有名進学校に通う中学3年生。未希と同じ塾に通っており、学年は1つ上だが未希には「キリちゃん」と呼ばれている。
未希に妊娠を打ち明けられた当初は出産には賛成せず、母親に言われるまま海外に留学という名の逃走をしようとするが、良心の呵責からできなかった。妊娠報道で学校でいじめにあう。その後、未希から別れを告げられ「自分は子供を育てるから、キリちゃんは勉強してなりたいものになって」と努力する決意をするが、最終的に自分の守るべきものを理解し未希と未熟児で生まれてきた「そら」を守るため中卒で引っ越し業者に就職して働き出す。
桐野家
#14才の母 第6話
vs 彼の母親。
このドラマは脇を固めるキャストがみんな良い演技する。 #志田未来 #室井滋 pic.twitter.com/zkjj2mgqdC— むね (@_munezza) March 15, 2017
智志を出産して女手一つで育てる桐野 智志の母親・桐野 静香は室井滋さんが演じました。
天才実業家として毎日数百万の金を動かしている資産家という役どころでした。
その他、一ノ瀬 未希の通う聖鈴女学院の同級生の生徒役には意外な人も出演していました。
柳沢 真由那/谷村美月
10代の頃の少年っぽさのある #谷村美月 さんも好きだなぁ。
時々、そういう美月さんも見たくなります。声も良いんですよね。#14才の母 #一瞬の風になれ #死にぞこないの青 #ストロベリーフィールズhttps://t.co/1dHpsBYt9R pic.twitter.com/FgFjNRg9ia— ひめちゃん (@himechan_konju5) April 3, 2019
未希のクラスメイト。作中では明言されていませんでしたが、1年留年しており、そのことと関係して担任の遠藤を恨んでいる。周りとは距離をとっており、冷たい性格。しかし、未希の出産を援護や理解するようになる。
久保田 恵/北乃きい
高校じゃなくて中学校の制服だけど、14才の母の主人公が通ってた学校の制服も当時かなり憧れた!調べても出てこないからただの衣装かな。かわいいな。北乃きいちゃんで2割増しだな。 pic.twitter.com/2aPwQdn8wA
— ちーやん (@chi_yanchi) December 3, 2013
未希のクラスメイトで親友。放送部に一緒に所属している。未希に妊娠を打ち明けられるも、未希の妊娠に嫌悪感を抱き、遠藤に報告して、さらにクラスで言いふらして未希を裏切った。しかしその後、真由那のはからいで、未希と仲直りし、出産に対し理解を示すようになる。
長崎 さやか/小池里奈
#波瑠 ちゃん めっちゃ週刊誌をガン見!!#14才の母 第6話 #谷村美月 #北乃きい #小池里奈 pic.twitter.com/OKfNEz3B9Y
— きゃぜば (@hitomikumi8686) November 23, 2016
未希のクラスメイト。放送部に所属している。
上田 はる/波瑠
#波瑠 ちゃん めっちゃ週刊誌をガン見!!#14才の母 第6話 #谷村美月 #北乃きい #小池里奈 pic.twitter.com/OKfNEz3B9Y
— きゃぜば (@hitomikumi8686) November 23, 2016
未希のクラスメイト。
波瑠さんは今では主演級の女優さんですが、この「14才の母」は連続ドラマ初出演でした。
このドラマの以前も映画、ドラマなどに出演していましたが、台詞も何もない役がほとんどでした。下積み時代を経て現在は主演級の女優さんになったんですね。
未希の担任・遠藤 香子/山口紗弥加
【けしからん】14才の母見直してるんだけど担任役の山口紗弥加イケナイ女教師💘すぎんかね pic.twitter.com/x4xvcQUr9I
— ☀️びーるだいすきともき☀️ (@vlvlq) January 21, 2021
理科教諭で校内での生徒の成績や行動には責任を感じているが、ある事件をきっかけに生徒には深入りせず、校外での行動は各自の責任という方針を持っていた。
未希の妊娠にも当初は深くかかわらず穏便に済まそうとしたが、未希の出産と退学の決意、未希の学校での最後のDJ、公園での未希の言葉を聞くうちに心情に変化が出てくる。そして、未希の退学の回避に尽力し、彼女をサポートするようになった。
「14才の母」その他のキャストと主題歌
その他にも、加奈子の弟で、未希の叔父でギターショップ「HINA」を経営している三井マコトを次長課長の河本準一さん、「的場クリニック」院長で産婦人科医には高畑淳子さん、週刊誌「週刊トップ」の編集長は北村一輝さんなどが出演していました。
#14才の母 第7話
優しいおじちゃん達、周りのサポートがあってこそだよね。 #志田未来 #河本準一 #金子さやか pic.twitter.com/lzfUjPcna6— むね (@_munezza) March 16, 2017
#14才の母 第5話
まだ始まって間もないけど既に涙腺崩壊#志田未来 #田中美佐子 #生瀬勝久 #高畑淳子 pic.twitter.com/8fJWd5ose8— むね (@_munezza) March 14, 2017
「14才の母」✨6話 この回は、未来だけでなく弟や智志にもいじめが😣北村一輝さを演じる元戦場ジャーナリストの波多野が、智志に言ったセリフが印象的。「じゃあ、見せてもらおうじゃないの、お前さんの戦いってやつを」悪い人ではないと思うんだけど…まだ憎らしい笑 pic.twitter.com/r9MyzhfhrJ
— 早雪 (@FLbXnIttnN9mYP5) January 18, 2021
また、主題歌はミスチルの「しるし」でした。
この曲が印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
今日は何の日?
2006年11月15日リリース
しるし/Mr.Children
オリコン最高位1位 売上74.0万枚ダ一リンダ一リン
Oh My darling
狂おしく鮮明に
僕の記憶を埋めつくす
ダ一リンダ一リン『14才の母』主題歌
三浦春馬くんが初々しい…
志田未来ちゃんは、朝ドラでもいい味出しているよね… pic.twitter.com/cMt2F7YDjL— しんちん (@htvwckvnh4UbT6z) November 14, 2020
いかがでしたか?
「14才の母」は約14年前のドラマになりますが、もしかすると今の時代だと放送できないような内容かもしれませんね。